決算委員長に就任しました
本日(10月20日)今年度2回目の臨時国会が召集され 12月9日迄の51日間の会期が決定されました。
殆ど通年国会の状態です。
今 臨時国会においては何といっても 第3次補正予算の審議が中心となります。
この震災復興のための第三次補正予算が提出されるのは10月28日の予定ですので、11月後半に約12兆円規模の予算が成立することになるのでしょう。
それにしてもすべてが遅すぎます。
我々自民党はこの復興予算に反対するものではありませんが、その内容についてはしっかりとした審議をし、是々非々の立場から内容の精査をしなければならないと考えています。
一見したところ、この補正予算の中に復興には関係のない予算も組み込まれているようです。
いずれにしても、「民主党にまかせていては国がつぶれるとの観点から、一刻も早い政権交代に向かって歩みを進めていかなければならないと覚悟を新たにしているところです。
さて、今朝の本会議において 私 参議院決算委員長という大役を仰せつかりました。
未だ浅学非才の身でありながら、このような立場を頂いたことに大変恐縮していますが、「決算の参議院」という名を汚さぬよう、円満かつ充実した委員会運営を心掛けていくつもりです。
戦う姿勢は保ちつつ、委員会運営においては中立を旨として努力精進を重ねていくつもりですので、今後共ご指導の程 宜しくお願いします。
« 門田征吾氏 旭日双光章受章記念祝賀会 | トップページ | 第34回近見地区住民クロッケー大会 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 特別国会開会(2005.09.27)
- 野口聡一宇宙飛行士(2005.10.04)
- 「郵政民営化場所 千秋楽」(2005.10.14)
- 国交省へ要望(2005.12.06)
- 人口減少県自民党国会議員協議会(2005.12.15)
コメント