自民党 圧勝!
今回の総選挙において 自民党が大勝し、自・公併せて 325議席 すなわち 3分の2以上の議席を獲得しました。
各陣営の皆さん、本当にお疲れ様でした。
我が愛媛県においても 1~4区の小選挙区で完勝、四国全体でも香川2区を除いて 自民党の圧勝でした。
各新聞紙上では、自民党に対する消極的支持であるとの 論評もありますが、もう民主党政権はこりごり、自公政権の安定感に期待する有権者の皆さんの投票行動の結果だと思います。
実際 本当の勝負はこれからです。
12月26日に 安倍政権がスタートする予定ですが、選挙期間中に公約した政策を大胆かつ丁寧に推し進めていくことが肝要です。
まずは 国民の期待している 景気・雇用対策や 円高是正、デフレ脱却などの大胆な経済成長戦略を早急に実行し、さらに 外交・防衛、エネルギー戦略や 税と社会保障の一体改革 等々を 積極的に展開していくことが求められています。
要は 民主党政権時代に 日本沈没へ向かっていた流れに歯止めをかけ、自公政権ならではの 落ち着いた政権運営を基本とした 政権公約実行を着々と進め、国民の皆さんの我が党及び 政治自体へ対しての信頼を取り戻していかなければならないということです。
これからの 安倍政権の一挙手一投足は、自公両党に3分の2以上の議席を与えてくれた有権者の皆さんの厳しい目線に晒されているという 畏怖の念を持たなければならないのです。
我々も 常に緊張感をもち、新しい自民党として 再出発をする覚悟を持たなければならないと自戒しているところです。
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 特別国会開会(2005.09.27)
- 野口聡一宇宙飛行士(2005.10.04)
- 「郵政民営化場所 千秋楽」(2005.10.14)
- 国交省へ要望(2005.12.06)
- 人口減少県自民党国会議員協議会(2005.12.15)
コメント